浅草にあった凌雲閣(浅草十二階)という建物について教えてほしい。(2000年)

2015/06/08

 凌雲閣は明治23年築、通称(浅草)十二階とよばれ、10階までは総煉瓦造り、11・12階は木造の楼閣でした。8階までにはわが国初のエレベーターが設置され(2年で廃止)、上階には望遠鏡が備え付けられ、四方眺望が楽しめたといいます。当館常設展示室「市民文化と娯楽」コーナーで1/10模型をご覧戴けます。( https://www.edo-tokyo-museum.or.jp/p-exhibition/

 また、各階には絵や写真の展示・店舗・休憩所・新聞縦覧室などがありました(『東京名所図会』睦書房1968『新撰東京名所図会』の復刻版,『江戸東京学事典』三省堂1987,『明治ニュース事典』毎日コミュニケーションズ1984)。大正12年の関東大震災で倒壊しましたが、版画や写真などが数多く残っており、 倒壊したときの写真も図書資料の中にみることができます。

 

(参考資料)

『東京名所図会』 睦書房 1968年 2913 / 083 /002 (『新撰東京名所図会』の復刻版)

『江戸東京学事典』 三省堂 1988年 2913/507/88

『明治ニュース事典』 毎日コミュニケーションズ 1984年 2106/309/1~9

『浅草十二階 塔の眺めと近代のまなざし』 細馬宏通 青土社 2001年 2106/601/001

『図説明治事物起源事典』 湯本豪一 柏書房 1996年 0314/10/96

『浅草寺文化』第参号 浅草寺資料編纂所  1964年 (設計図ではないが、「浅草凌雲閣構造図」あり)

『東京-建築・都市伝説 TOKYO ELEVEN PARADISE』米山勇監修 江戸東京博物館,東京たてもの園 TOTO出版 2001年 M3624/TO-3/143-S00 (附録のマニュアルに「凌雲閣立面図」あり)

『模型でみる江戸・東京の世界』東京都江戸東京博物館学芸課展示営業係編 東京都歴史文化財団,東京都江戸東京博物館 2004年 M3624/TO-3/164 (展示模型の写真、実際の寸法、旧凌雲閣所在地図あり)

『週刊TIME TRAVEL 再現日本史』「パノラマ館と凌雲閣 復元!」第2巻第21号,通巻54号  講談社  2002年

『博覧都市 江戸東京展』東京都江戸東京博物館 江戸東京歴史財団 1993年 M3624/TO-3/90 (「凌雲閣機絵双六」写真など)

 

(備考)

浅草十二階計画(作成者:細馬宏通)( http://12kai.com/window open  )画像あり。

「凌雲閣機絵双六」 歌川国貞(3代)画 明治23年(江戸東京博物館収蔵品検索) https://www.edohakuarchives.jp/detail-2352.html
「浅草十二階」明治45年(江戸東京博物館収蔵品検索) https://www.edohakuarchives.jp/detail-15646.html
「関東大震災記録写真」大正12年(江戸東京博物館収蔵品検索) https://www.edohakuarchives.jp/detail-16372.html

(以下情報提供戴きました。情報提供:国立国会図書館)

平成24年度附属図書館一般展示
タワーにょきにょき、東京大学 -東京大学関係者はこんなタワーを建ててきた-
http://www-old.lib.u-tokyo.ac.jp/sogoto/contents/news.php?datetime=20120727105110window open (最終アクセス日:2018年1月23日)

凌雲閣の写真、絵はがき等の画像

長崎大学附属図書館
幕末・明治期 日本古写真メタデータ・データベース
http://oldphoto.lb.nagasaki-u.ac.jp/window open  (最終アクセス日:2018年1月23日)
日本古写真超高精細画像データベース
http://oldphoto.lb.nagasaki-u.ac.jp/zoom/window open  (最終アクセス日:2018年1月23日)

東北芸術工科大学東北文化研究センター アーカイブス
http://www.tobunken-archives.jp/window open  (最終アクセス日:2018年1月23日)
絵はがき

(レファレンス協同データベース版)http://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000013729window open